とある古物商にて、書類選考に合格したので、先方から面接日時を告げられました。
転職・退職の囲み記事転職集一覧とある古物商の求人にて、書類審査を通過しました。その後面接の日時について先方から連絡をもらい、けれど、面接日当日、指定場所へ行ってみると、手違いがあったのか相手が面接準備を全くしていませんでした。ようやく、所長らしき人が面接担当をしてくれたのですが、終始だるそうな対応の状態のままグダグダな状態で面接は終わりました。
ある古物商の社員募集に応募したところ、書類審査を通過しました。す・・
ある古物商の会社で書類選考に受かりました。すぐに面接の日時について先方から連絡をもらい、けれど、面接日当日、指定場所に向かうと、なぜか相手が面接準備を全くしていませんでした。しばらく待つと、責任者らしき人が面接中も半ば聞きというか、始めから終わりまで、けだるい表情を見せ、グダグダな状態で面接は終わりました。ですが、予定日を過ぎても合否連絡が一切なく、ガマンできなくなり、こちらから問い合わせると「郵送で本日送付しました」と告げられました。しばらく待ちましたが、私の手に届くことはありませんでした。仕方なくもう一度質問したところ、どういったわけか、「結果は不採用でした」、とそう言われてすぐ、電話を切ってしまいました。あまりの対応に呆れ果てて言葉も出ませんでしたが、とりあえず不採用で良かったと感じています。
最初に転職を行うのであれば、頭に入れておくべきなの…
初めて転職を行うのであれば、頭に入れておかなければいけないのはなぜ今の仕事を辞めたいかについて頭の中で整理しておくことです。その理由こそが根本の問題になるので、必ずやっておいた方がいいでしょう。問題を解決できそうな企業を決めてみましょう。社会人の転職活動は、在学中の就職活動とは違い、今の仕事を継続しながら就職活動しなくてはならないため、時間と体力が必要です。ゆえに理由を明確にせず転職しようとした場合、途中で挫折してしまうことがあります。どんなことがあっても転職したい、現状を変えたいといった強固な意志がない場合は、転職活動を行うのは待っておいたほうが良いでしょう。